働き方改革推進支援助成金(職場意識改善特例コース)の期限延長
美容業助成金サポートならお任せ!ベネフィット社会保険労務士法人の櫻井です。 新型コロナウイルス感染症対策の1つとして、病気休暇制度や、お子さまの休校・休園に関する特別休暇制度を整備し、従業員が安心して休める…
2020.10.29 ビューティベネフィット事務局
美容業助成金サポートならお任せ!ベネフィット社会保険労務士法人の櫻井です。 新型コロナウイルス感染症対策の1つとして、病気休暇制度や、お子さまの休校・休園に関する特別休暇制度を整備し、従業員が安心して休める…
2020.08.05 ビューティベネフィット事務局
From 山本裕 相模大野の自宅より こんにちは。 FPの山本です。 コロナの話題がまだまだ続く毎日。 メディアの報道には少し辟易してきました。 他の話題にも目を向けて欲しいと言いつつ、自分もアフターコロナのお話しです。…
2020.07.29 ビューティベネフィット事務局
From 伊澤真由美 池袋のオフィスより 買い物をしたときに、レジでもらえるレジ袋が有料になって少したちましたが、皆さんもう慣れましたか? 最初のうちはコンビニエンスストアで買い物をするたびにレジまで行って「あ、そういえ…
2020.07.07 ビューティベネフィット事務局
From 田崎裕史 池袋のオフィスより 人口が減少し、マーケットも縮小していくこのような時代、私たちは、どのような経営戦略をとればいいでしょうか? そのヒントになるのが、「年輪経営」です。 伊那食品工業、塚越寛会長の提唱…
2020.06.16 ビューティベネフィット事務局
From 田崎裕史 池袋のオフィスより 去る6月12日、国会で第2次補正予算が成立しました。 その中で、私たち中小企業経営者に関係性の深いところを確認しておきましょう。 1. 家賃支援給付金の創設 家賃の2…
2020.06.09 ビューティベネフィット事務局
From 田崎裕史 自宅の小部屋より コロナ禍から、少しずつ落ち着きを取り戻しつつあります。 一時はいったいどうなるかと思いましたが、前を向ける状態になってきましたね。 さて、今後の事業を考える時、どうすべきか。 基本線…
2020.05.19 ビューティベネフィット事務局
From 田崎裕史 自宅の小部屋より 事業は、ヒト、モノ、カネと言いますが、「カネ」については、既に手を打った、だいたい目処が立ったという方が、多いのではないかと思います。 融資、持続化給付金、雇用調整助成金、感染拡大防…
2020.05.12 ビューティベネフィット事務局
From 田崎裕史 自宅の小部屋より (5月9日(土)現在の情報です。) 日経新聞によると、自民党と公明党の間で、家賃の3分の2を国が助成することに合意したそうです。 この両党の提言は、安倍首相に手渡され、今後、政府の第…
2020.04.22 ビューティベネフィット事務局
From 山本裕 新宿のオフィスより こんにちは。 FPの山本です。 当初は、このコロナウィルスの感染は一時的なもので、早めに収束すると軽く考えていました。 しかし、緊急事態宣言など、事の深刻さは重大です。 美容室を経営…
2020.04.21 ビューティベネフィット事務局
From 田崎裕史 自宅の小部屋より 「コロナ」という非日常の毎日で、だいぶ心身が疲れているかと思います。 そこで、今日は気分転換。 全然違う話をしたいと思います。 私が好きなCMの話です。 それは、トヨタイムズ。 そも…