【コラム】スタッフのマンネリ化が気になるあなたに

 

最近、こんな悩みありませんか?

↓↓↓

 

・スタッフのモチベーションが、最近、イマイチだなあ・・・。

・オープンから5年。みんなよくやってくれているけど、なんかパッとしないなあ・・・。

・同じことの繰り返し。なんかマンネリ化しているなあ・・・。

 

もしあなたが、最近そんなことで悩んでいるなら、こんな本を読んでみるのもよいかもしれません。

その名は、

「フィッシュ!」

です。

魚釣りの本ではありませんよ(笑)。

 

魚市場を題材にした本です。

シアトルにあるという世界一活気のある魚市場の話です。

もしあなたがまだ読んでいないなら、そう思って、紹介させてもらいました。

ストーリー仕立てでとても読みやすい本なので、あなただけでなく、あなたのスタッフ達にもオススメです。

 

それに、分量も少ない。

「訳者あとがき」まで入れても、わずか132ページ。

あっという間に読めちゃいますよ。

ところが、どっこい、中身が濃いのです!

 

ストーリーはいたってシンプル。

 

二人の子どもを抱えるシングルマザーのメアリー・ジェーンが、大手の金融機関のマネージャーに抜擢され、「ゴミ溜め」と言われるほどのやる気のないスタッフ達が集まった部署をなんとか改善しようと奮闘します。

そのヒントをなんと!魚市場から得る、というもの。

 

その市場というのが、シアトルに実在するというパイク・プレイズ魚市場。

活気に満ちたなにやら楽しげな雰囲気に魅せられた人たちが、それを紹介しようとビデオを制作したのがきっかけらしいです(実話)。

 

こりゃあすばらしい!と、マクドナルド、米国陸軍、その他日本企業を含めた4000を超える会社がこれをスタッフ教育に採用

ベストセラーになったそうです。

その書籍版がこの「フィッシュ!」です。

 

ストーリー仕立てなので、読みやすく、するする読めてしまいます。

もしあなた自身が事業経営に行き詰まっているなら、気晴らしに読んでみるのもよいでしょう。

もちろん、スタッフ教育にも絶対よいと思います。

うちも推薦図書に加えたいと思っています。

 

シンプルだけど、奥が深い、

「フィッシュ!」

オススメです。

AUTHOR執筆者

ベネフィットグループ代表 税理士

美容室のよりよい経営のお役に立てるよう、日々精進しています!

田崎裕史の記事一覧