あなたの美容室、36協定は大丈夫?守らないと罰則の危険!
ご存じですか? 休日労働・残業をさせる場合は、「36協定」という取り決めをお店のスタッフと結ばなければなりません。 そもそも残業させないサロンは皆無ですので、美容室も無関係ではありません。 必ず締結するものになります。 …
2025.01.30 ビューティベネフィット事務局
ご存じですか? 休日労働・残業をさせる場合は、「36協定」という取り決めをお店のスタッフと結ばなければなりません。 そもそも残業させないサロンは皆無ですので、美容室も無関係ではありません。 必ず締結するものになります。 …
2024.09.05 ビューティベネフィット事務局
顧問先の美容室で給与明細を拝見すると、給与をすべて基本給で支給しているケースを多く見かけます。 この場合、1日の法定労働時間数の8時間を超過すると、記載されている基本給をもとに残業代単価を計算し、超過時間数に対して残業代…
2024.07.16 ビューティベネフィット事務局
36協定(さぶろく協定・サブロク協定・三六協定)を知っていますか? お店のスタッフに時間外労働をさせる場合は、必ず36協定の締結・届出が必要になります。 時間外労働が比較的多い印象がある美容室業界となりますので、お店の3…
2024.04.08 ビューティベネフィット事務局
顧問先の美容室から「緊急の要件があるので折り返しお電話ください」と、かなり慌ててご連絡いただいたので折り返してみると…。 「○○労働基準監督署の□□労働基準監督官がお店に来て通知書を置いていった」とのこと。 よくよく内容…
2023.12.21 ビューティベネフィット事務局
美容室でも従業員との働き方などを決めるために労使協定を結ばなくてはならないことが出てきます。 労使協定とは労働者と使用者の間で取り交わされる約束事を書面で契約した協定書のことを指します。 主には、 所得税、社会保険料以外…