固定資産は購入金額によっては償却方法を選ぶことができます。
償却方法は通常の償却と合わせて3つ方法があり、
今回はそのうちの1つで10万円以上20万円未満の固定資産を購入した際に使える『一括償却資産』について解説していきます。
目次
一括償却資産とは
通常、減価償却は法定耐用年数に応じて費用にしていきますが、金額が大きくない10万円以上20万円未満の固定資産については『一括償却資産』という制度が認められています。
一括償却資産とは10万円以上20万円未満の固定資産を使用開始した年から3年間で均等に費用にしていく償却方法です。
一括償却資産のメリット
一括償却資産を選ぶことによるメリットは大きく2つあります。
法定耐用年数を考えず3年間で費用にできる
通常、10万円以上の固定資産を購入した場合、法定耐用年数に応じて償却するため、耐用年数を調べる作業が発生します。さらに3年より耐用年数が長くなることが多いため、少額ずつでしか経費に入れることができません。
しかし、一括償却資産を使えば20万円未満の固定資産は耐用年数を気にすることなく3年間で全額経費にできます。そのため通常の償却よりも1年に費用にできる金額も多くなり節税にも役立ちます。
償却資産税の対象にならない
初めに償却資産と償却資産税についてざっくり説明いたします。
償却資産とは事業で使用しているパソコンやテーブル、エアコンなど減価償却できる資産のことを指します。
続いて償却資産税とは毎年1月1日時点で保有している償却資産に課税される税金です。
タイトルにもある通り、一括償却資産として処理された償却資産は仮に償却資産に該当するパソコンやエアコン等の資産であっても、課税の対象ならないため、償却資産税を節税させることができます。
事例
例:15万円の美容機器を購入した場合
減価償却方法は以下の3つから選ぶことができます。
1.一括償却資産
適用すると3年(年間5万円)で費用にできます。
そして償却資産税は対象外になります。
2.少額減価償却資産の特例
(適用要件があり、詳細は少額減価償却資産の記事で説明しております)
関連記事:少額減価償却資産とは?特例の対象と通常の減価償却との違いも解説
適用すると15万円全額を購入した事業年度の費用にでき、購入した事業年度の利益圧縮には一番良いですが、償却資産税の対象になります。
3.通常の減価償却
美容機器は耐用年数が5年であるため、購入時期から5年かけて費用にしていきます。
償却資産税の対象になります。
上記のように10万円以上20万円未満のものを購入した際は3つの方法から処理方法を選択できます。ご自身でどの方法が適しているか判断するのは難しいと思いますので、ぜひ顧問税理士にご相談ください。
まとめ
美容室の場合10万円以上20万円未満のものを購入する機会も多いかと思います。今回取り上げた制度を理解し、うまく活用して節税に繋げていきましょう。